SONY/ソニー ポータブルデジタルミキサー [DMX-P01]
SONY/ソニー ポータブルデジタルミキサー
[DMX-P01]
販売価格: 264,343円(税込)
希望小売価格: 378,000円
商品詳細
アナログ機の操作性を継承した、ENG・EFP用ポータブルデジタルミキサー
高品位な音声信号処理
アナログオーディオ信号をデジタル信号に変換するためのサンプリング周波数を48kHz、96kHzのいずれから選択できます。アナログオーディオ信号は、ミキサー内部で24ビットのデジタルオーディオ信号に変換し、AES3フォーマット(AES/EBU端子)やIEC60958フォーマット(COAXIAL端子)のデジタルオーディオ信号を出力します。サンプリング周波数96kHz対応のポータブルレコーダーへのより高品位な録音も可能となります。
4入力・2出力端子装備
入力端子として、マイクレベルからラインレベルまで対応可能な入力端子1-4を装備しています。また、出力端子として2つのアナログ信号出力端子に加え、AES3フォーマットのデジタルオーディオ信号出力端子、IEC60958フォーマットのデジタル出力端子(同軸)を装備しています。
デジタルカスケード接続が可能
カスケード接続用入出力端子を装備していますので、同軸ケーブル1本で、2台のDMX-P01をカスケード接続できます。カスケード接続することにより、入力チャンネルを増設できます。
LCDディスプレイによる豊富な表示と容易なセットアップが可能
LCDディスプレイによる豊富な表示と容易なセットアップが可能、レベルメーター、バッテリー残量表示、累積使用時間などを表示できます。レベルメーターの種類はVU、dBFsと4種類のPPMメーターから選択できます。また、LCDディスプレイに表示されるメニューより各種パラメーターを容易に設定でき、本機の機能をカスタマイズできます。このLCDディスプレイには、ヒーターが内蔵されているので、寒い環境での使用でも、良好な表示状態が得られます。
デジタルリミッター/コンプレッサー搭載
入力チャンネルにデジタルリミッター、出力チャンネルにデジタルコンプレッサー/リミッターを備えていますので、安定した録音ができます。
シーンの保存と呼び出しが可能
セットアップメニューの設定内容、パラメーターロック、パネルロックなどをシーンファイルとして10個まで記憶でき、シーンファイルを呼び出すことで、DMX-P01の動作状態をすばやく切り換えることができます。
チャンネルリンク機能を搭載
入力1-2チャンネル、3-4チャンネルをリンクさせ、ステレオリンクさせるチャンネルリンク機能を搭載しております。
アナログミキサー同様の操作性
通常使用するボタン類、つまみ類を前面に配置しています。また、メニューでボタン、つまみ類の動作を禁止する機能を設定することで、誤操作を防止できます。
堅牢・小型
小型、軽量ですので、容易に持ち運びができます。また、屋外の使用に耐える堅牢なデザインです。
単3形乾電池での長時間動作
単3形アルカリ乾電池8本で、連続約5時間の安定した動作が可能。
また予備・交換用の乾電池コンパートメントも付属しています。
2ウェイ電源方式
内部バッテリーと外部バッテリーのどちらでも使用できます。内部バッテリーと外部バッテリー両方を接続した場合、外部バッテリーが優先され、突然外部バッテリーがシャットダウンしたり、DCコードが抜けてしまった場合は、内部バッテリーに自動的に切り換わります。
高品位な音声信号処理
アナログオーディオ信号をデジタル信号に変換するためのサンプリング周波数を48kHz、96kHzのいずれから選択できます。アナログオーディオ信号は、ミキサー内部で24ビットのデジタルオーディオ信号に変換し、AES3フォーマット(AES/EBU端子)やIEC60958フォーマット(COAXIAL端子)のデジタルオーディオ信号を出力します。サンプリング周波数96kHz対応のポータブルレコーダーへのより高品位な録音も可能となります。
4入力・2出力端子装備
入力端子として、マイクレベルからラインレベルまで対応可能な入力端子1-4を装備しています。また、出力端子として2つのアナログ信号出力端子に加え、AES3フォーマットのデジタルオーディオ信号出力端子、IEC60958フォーマットのデジタル出力端子(同軸)を装備しています。
デジタルカスケード接続が可能
カスケード接続用入出力端子を装備していますので、同軸ケーブル1本で、2台のDMX-P01をカスケード接続できます。カスケード接続することにより、入力チャンネルを増設できます。
LCDディスプレイによる豊富な表示と容易なセットアップが可能
LCDディスプレイによる豊富な表示と容易なセットアップが可能、レベルメーター、バッテリー残量表示、累積使用時間などを表示できます。レベルメーターの種類はVU、dBFsと4種類のPPMメーターから選択できます。また、LCDディスプレイに表示されるメニューより各種パラメーターを容易に設定でき、本機の機能をカスタマイズできます。このLCDディスプレイには、ヒーターが内蔵されているので、寒い環境での使用でも、良好な表示状態が得られます。
デジタルリミッター/コンプレッサー搭載
入力チャンネルにデジタルリミッター、出力チャンネルにデジタルコンプレッサー/リミッターを備えていますので、安定した録音ができます。
シーンの保存と呼び出しが可能
セットアップメニューの設定内容、パラメーターロック、パネルロックなどをシーンファイルとして10個まで記憶でき、シーンファイルを呼び出すことで、DMX-P01の動作状態をすばやく切り換えることができます。
チャンネルリンク機能を搭載
入力1-2チャンネル、3-4チャンネルをリンクさせ、ステレオリンクさせるチャンネルリンク機能を搭載しております。
アナログミキサー同様の操作性
通常使用するボタン類、つまみ類を前面に配置しています。また、メニューでボタン、つまみ類の動作を禁止する機能を設定することで、誤操作を防止できます。
堅牢・小型
小型、軽量ですので、容易に持ち運びができます。また、屋外の使用に耐える堅牢なデザインです。
単3形乾電池での長時間動作
単3形アルカリ乾電池8本で、連続約5時間の安定した動作が可能。
また予備・交換用の乾電池コンパートメントも付属しています。
2ウェイ電源方式
内部バッテリーと外部バッテリーのどちらでも使用できます。内部バッテリーと外部バッテリー両方を接続した場合、外部バッテリーが優先され、突然外部バッテリーがシャットダウンしたり、DCコードが抜けてしまった場合は、内部バッテリーに自動的に切り換わります。
レビュー
0件のレビュー
Facebookコメント